モルックの遊び方やルール!公園で遊べる!手作りもできちゃう?!

出典:https://molkky.jp/

モルック(Mölkky)というスポーツをご存知でしょうか。

TVで見たことある…!木で出来た道具がとってもかわいいなぁと…(笑)

モルックは、お笑い芸人”さらば青春の光の森田哲矢さん日本代表だったりします。

フランスで行われた世界大会にも出場し、また日本モルック協会公式アンバサダーとして宣伝していたりしますね。

そんな森田さん、なんとモルックという競技をはじめて30分後『東京カップ』出場、そのまま日本代表になったそうです。

 

初日で代表!?…私でもなれるかな…!?

実は、そうなんです。

今すぐ!誰でも!できちゃうのがモルックの魅力なんです(^^)

この記事を読んで遊び方が分かったら、すぐに遊びに行っちゃいましょう。

 

スポンサーリンク

モルックとは?

出典:https://www.amazon.co.jp/

 

Mölkky(モルック)とは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なkyykkäというゲーム

を元に、Tuoterengas社(フィンランド)によって1996年に開発されたスポーツです。

母国フィンランドでは、サウナとビールを楽しみながらプレイする気軽なスポーツです。

とても簡単なルールで老若男女問わず気軽に楽しめます。

出典:https://molkky.jp/

もともとは、フィンランドで行われていたゲーム、つまり遊びです。

スポーツと思うと少し気を張ってしまいそうですが、

楽しく遊ぶためにルールがあるというだけなので、気軽に遊んでOKです。

スポンサーリンク

モルックの遊び方!

出典:https://www.kspa.or.jp/

モルックの遊び方はとってもシンプル。

上の画像の真ん中にあるモルックという棒を、数字の書かれたピン(スキットル)に向かって、投げるだけ。

小さなお子さんでも出来ちゃいますね。

モルックって、道具の名前なんですね。

 

スポンサーリンク

モルックのルールは?

出典:https://molkky.jp/

遊び方はとってもシンプル『投げるだけ』ですが、スポーツなので、ルールがあります。

ルールに乗っ取って遊べば、もっと楽しい。

というわけで、ルールをご紹介します^^

①先に50点取ったほうが勝ち!

先ほど紹介したモルックという棒を、スキットルというピンに向かって投げます。

モルックが当たって倒れたスキットルの内容で、得点が決まります。

スキットルには数字が書かれています。並べ方は上の画像を参考に。

モルックの投げ方

モルックは、基本的に下から投げます。何度か素振りをして、狙ったスキットルの上にふわっと落とすイメージです。

上から投げつけたりするのは危険ですね…^^;

得点の数え方

  • 倒れたスキットルが1本のとき倒れたスキットルに書いてある数字が得点
  • 倒れたスキットルが2本以上のとき倒れた本数が得点

出典:https://molkky.jp/

得点の高い1本を狙うか、なるべくたくさんのピンを狙うか…全部倒したら気持ちよさそうですね!

  • スキットルがこのように完全に倒れていない場合は、得点にカウントしません。倒れたのがこの2本だけだった場合、完全に倒れていない”4”のスキットルは数えないので、10点になります。

 

②モルックは順番に投げる!

2人でやるなら交互に、3人以上でやるなら投げる順番を決めて投げましょう。

投げたあとは、次の人のためにモルックを立て直しておきます。

倒れたモルックの直し方

モルックを倒したあとは、転がったその場所で立て直しましょう。

出典:https://molkky.jp/

数字が書いてない方を軸にして起こすようにしましょう。次に投げる人に分かりやすいように、数字が前を向く様置いてくださいね。

③3~4m離れて投げる!

投げる位置は、スキットルから3~4m離れた位置にします。

日本モルック協会では、3.5mが基準にされています。

小さなお子さんなど、あまり遠くまで飛ばせないなぁと思ったら、縮めてもいいかも!

 

スポンサーリンク

公園でできる!モルックを持って遊びに行こう!

最近はコロナウイルスの拡大もあり、密を避けるために公園など広い空間に遊びに行く人が増えたと思います。

最近はピクニックにはまり中…でもごはん食べたりおしゃべりだけで運動はあんまりしてないなぁ…

コロナ太りなんて言葉もありますが…筆者もその1人ですが…。

そんな中でもたのしく!スポーツをして健康維持に努めましょう。

今回ご紹介したモルックは、簡単にできてルールもシンプル。

誰でもできるので、友達を誘って是非遊びに行きましょう。

 

スポンサーリンク

手作りもできる!?

 

今すぐやりたい!と思ったけれど、道具を揃えるのはなぁ…と思った方は、

手作りしちゃいましょう。

モルックを普及するには正規品を使用しなくてはいけませんが、

ご自身で遊ぶ範囲であれば手作りもOK。

ペットボトルを使って簡単に作れちゃいます。

夏休みの自由工作にも使えるかも…!

手作りモルックについては、こちらの記事で詳しく説明しているので、是非ご覧ください!

 

スポンサーリンク

まとめ

出典:https://molkky.jp/

 

今回は、フィンランド発のスポーツであるモルックの遊び方やルールについてご紹介させていただきました。

モルックの遊び方は、

棒(モルック)を投げるピン(スキットル)を倒す

 

◇モルックのルール

先に50点取ったほうが勝ち

順番に投げる!

3~4m離れて投げる!

 

◇モルックは公園で遊ぶことができる

◇モルックは簡単に手作りすることもできる!リーズナブル!

まとめると、以上のようになります。

新しいお外遊びをお探しの皆様、是非モルックをプレイしてみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事はこちら

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

まほ
まほ