みなさん、お掃除って楽しんでいますか?
きれいなお部屋に住みたいけど掃除が続かないなんて方もいらっしゃるかもしれません。
そんな読者さまに今回は芸能界1お掃除大好きな佐藤満春(さとうみつはる)さんのお話をします!
佐藤満春さんについてと、後半はご本人流の具体的なキッチン周りの掃除方法のご紹介です。
ズボラな方向けの簡単な方法からキッチリきれいにしたい方向けと、いろんな方法をまとめましたのでぜひマネしてみてください!
お掃除大好き!佐藤満春(さとうみつはる)のプロフィール
まず佐藤満春さんとはどんな方なのか見ていきます!
名前:佐藤満春(さとうみつはる)
誕生日:1978年2月17日
出身:東京都町田市
学歴:桜美林大学文学部卒
活動:お笑い芸人(どきどきキャンプ)/放送作家/構成作家/トイレ博士/掃除マニア/ラジオパーソナリティ/サトミツ&ザトイレッツ
守備範囲がとても広い方なんですね!
お笑い芸人をやりながら番組の企画や台本を作る作家、掃除に関してだったり、様々な内容で活動されています。
そうなんです。
ちなみに取得されている資格は
- 名誉トイレ診断士
- トイレクリーンマイスター
- 掃除能力検定5級
- 整理収納アドバイザー3級
とこんなご様子。なんだか全部面白そうですね!
そして出されている書籍は
- 「佐藤満春のトイレ学」
- 「せかいのトイレ」
- 「トイレの輪~トイレの話、聞かせてください」
- 「佐藤満春 感動の掃除術」
と、なんと掃除系だけで4冊も出版しています!!!
さらに「サトミツボール」などのお掃除グッズまで販売されているようです。
筆者も掃除は好きなので、いったんやり始めたらお掃除の世界にのめり込んでいくところはとても共感できます笑
(サトミツボールと本1冊くらい買ってみようかな・・・)
佐藤満春流!掃除の向き合い方やポイント
具体的な掃除方法をお伝えする前に、ちょっと気が楽になるお話をします。
佐藤満春さんはプロ以上のレベルなのではないかと言われるくらいに本当にきれいに掃除します。
ですが掃除に対しての考え方はいい意味で易しいんです。
ですので掃除が苦手な方も楽しく作業できるように、ご本人によるアドバイスをお教えします^^
お掃除が苦手でも大丈夫!
佐藤満春さんのようななお掃除マニアを参考にしたいと思っても
「そんな完璧にやりたいわけじゃないんだけどな。」
とか
「きっちりしたお掃除を続けられるかな。」
など自分に関係ない話のように聞こえてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし佐藤満春さん曰く
①掃除のペースは人それぞれでいい。
②掃除方法は自分が好きなものを選べばいい。
と、とてもゆるい見方をされているんです!
そして「①、②を守っても最初は「面倒だな」と思いがち」ともおっしゃっています。
ですが「やっていくうちに自分の好きな方法で簡単に汚れが落ちていくことの楽しさにハマっていく」とのこと。
これは筆者もとっても分かります!!
一時期ゴミ屋敷化しそうな部屋にいましたが、自分に合うペースややり方が分かると見違えるようにお掃除が続けられます。
そして佐藤満春さんの言葉そのままですが、ホントに汚れを落とすのが楽しいんです。
無意識に職場の汚いところを拭き掃除してしまうぐらいには変われます!!
掃除のタイミングやちょっとしたポイント
佐藤満春さん的には朝一の掃除がおすすめだそうです。
理由としては、人が動かないときにホコリが6時間くらいかけて床に落ちるからです。
つまり
- 朝一で掃除を始める
- 上から下へと掃除をしていく
こうすると下に落ちていくホコリの流れに沿うので1番効率がいいようです!
そして様々なやり方をご存知の佐藤満春さんは片栗粉だったり大根の切れ端だったり
「それを掃除に使うの⁉」
と思うようなものも沢山ご紹介されていますが、その中でも便利そうだなと思ったものを1つご紹介します。
ズバリ、軍手です!
ゴム手袋代わりに使うのではなく汚れを取る掃除用具として使うのがポイントです。
まず右手(軍手)に洗剤をつけて汚れを取る。
↓
左手(軍手)は乾拭きとして使う。
↓
汚れたら左右をはめかえ裏側を使う。
これであっという間に掃除ができる上、手にはめる訳なので汚れが隅々まで取りやすいそうです!
キッチンのシンクについた水垢を取りたい!
ではここから具体的な掃除方法をご紹介します!
まずは地味に目立つキッチンシンクの水垢の取り方です。
キッチンは銀色の部分がきれいになるだけでかなり印象が変わるので、ご自分に合った方法を見つけるためにも3つのやり方をご紹介します!
独断と偏見でレベル分けしてみましたが「あ、これやってみたい!」と思える方法でやってみてください^^
【初心者編】水垢+キッチンの8割くらいを短時間できれいにする方法
まずは水垢にも油汚れにも使える酸素系漂白剤の”過酸化ナトリウム”を使うやり方です。
たった40分で水垢だけでなくキッチン周り8割がたを一気にきれいにできます!
①まずシンクにお湯を溜め、過酸化ナトリウムを混ぜて溶かす。
②そこにコンロのゴトクや、換気扇のフィルターを30分程つけ置きする。
※待っている間にコンロ周りも過酸化水素ナトリウムを吸ったスポンジや軍手で拭く。
③スポンジでコンロやフィルターに加え、シンクもこすり洗いし水ですすいで乾かす。
これで完了です。(楽ちん!)
個人的には②のところでレンジの耐熱皿も入れたらさらに効率が上がるかなと思いました!
【中級者編】手作り感が楽しい!?お酢を使って水垢を落とす方法
お次はお酢を使って水垢汚れのみにアプローチする方法です。
水垢とは水道水に含まれているミネラルが白く固まったもので、お酢・水・ラップで簡単に取ることができます!
①お酢と水を1:1でスプレーボトルに入れ混ぜる。
②水垢が気になるところに吹きかける。
③ラップをして5分ほど放置。
④ラップをはがし、丸めて水で水垢があった部分を濡らしてこする。
【上級者編】頑固な水垢も落としてピカピカにするには?
そして3つ目は”頑固な水垢がついている”かつ「それでもピカピカにしたい!」という上級者向けです。
強い薬品を使うわけではなく、なんと耐水サンドペーパーを使います。(あふれでる掃除マニア感)
中和させようとしてもムリなら削って落としてしまえってことです。
まずは目の細かい3000番の耐水ペーパーで削れ具合を試して、なかなか取れないようであれば少しずつ目の粗いものを使うといいようです!
注意点としては強くこすると傷が目立つので、水をかけて汚れの表面を優しくなでていきましょう。
耐水サンドペーパーを常備しているお家は多くないでしょうし、汚れ具合によってはかなり根気がいると思うので、ホントに掃除が楽しくなってきちゃった方向けです。
面倒な所も楽にスッキリ!重曹など身近なもので!
上にも書いたようにキッチンはシンクなどの銀色部分がピカピカしてるだけでお手入れされたキッチン風に見えやすいです。
しかし他にも汚れが気になりやすいところはたくさんありますよね。
また「シンクをきれいにしたら他も清潔にしたくなってきた!」という方もいらっしゃるかもしれません!
ここからはつい放置してしまって汚れやすいレンジ、コンロ、換気扇の掃除方法をご紹介します。
どれも佐藤満春さんらしい、掃除のハードルが低くなるアイテムが登場しますのでぜひマネしてみてください!
レンジ掃除のかんたんな方法と頑固汚れに効く方法
暗くて見えにくいけど実は油汚れが溜まりやすいレンジ。
まずは簡単な汚れ落としについてです。
みかんの皮を使います!
みかんの皮を500W~600Wの電子レンジで1分加熱して拭くだけです。
そして長い間放置してしまったような頑固汚れにはビールを使います!
①ビールをペットボトルのキャップなどに少し出し、汚れ部分にかける。
②その上から粗塩を適量ふりかける。
③ラップをクシャクシャに丸めて直接磨く。
その後塩の粒を凸凹の多いラップでこすると油汚れをからめ取ることができるということだね。
換気扇汚れを一発で落とす方法
換気扇には水・軍手・重曹を使います。
ここでやっと佐藤満春さんおすすめの軍手の登場ですね!
さっそくご紹介します。
①軍手は先にはめ、ボウルに重曹:水=3:1の割合で入れる。
②軍手のままボウルの中身を手で混ぜ重曹ペーストを作る。
※重曹は少量の水には溶けにくいのでペースト状になります。
③取り外した換気扇に重曹ペーストをごっそりつける。
④30〜1時間放置。
⑤水で流したあと軍手をつけた手で汚れを取り除く。(軍手は”指にはめた雑巾”のようなイメージです。)
これで触りたくも見たくもなかった換気扇が見違えるようにぴっかぴかになります!
IHにもガスコンロにも使えるコンロ掃除のやり方
コンロには水・重曹・アルミ箔を使います。
IH、ガスコンロ、どちらでも使える方法です!
①重曹をほんの少しの水でゆるめ、ペースト状にする。
②汚れている部分に重曹ペーストをのせて、丸めたアルミ箔でこする。
③水ぶきで重曹をふき取る。
アルミ箔と水が触れるとアルミニウムイオンが発生します。
このアルミニウムイオンと重曹のダブルパワーで汚れが落ちやすくなるということです。
※ガスコンロは素材によって傷が付きやすいものもあるかもしれません。そこだけ注意してください!
ちなみにIHに関しては、表面のガラスの方がアルミ箔より固いので基本的には傷つかないようです。
ですが念の為こすり過ぎには気をつけてください!
佐藤満春のまとめ
今回は佐藤満春さんとご自身の掃除にまつわるアイディアをご紹介しました!
構成作家を努め、掃除マニアでもある一風変わったお笑い芸人さん。
隅々までプロ並みに掃除をするものの「好きなペース、好きな方法で。」とゆるい見方をされているのも注目される理由かもしれませんね。
具体的には
- 水アカ汚れ→過酸化ナトリウム、酢、耐水サンドペーパーなどを使ったさまざまな方法があり。
- レンジ→レベルに応じてみかんの皮やビールを使う。
- 換気扇→重曹ペーストと軍手で。
- コンロ→重曹ペーストとアルミ箔で。
といったやり方がありました!
ちょっとキレイになるだけでいつもより爽やかな気持ちで過ごせます。
気軽にできるものも多いのでぜひ試してみてください^^
読んでいただきありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 芸人2021年6月25日佐藤満春から掃除を学ぶ!キッチン周りが重曹と〇〇でスッキリ!
- 芸人2021年6月25日収納王子のリビングが凄い!見せる収納や隠す収納で家を片付けよう!
- 声優2021年6月12日小野賢章の兄弟って?結婚した花澤香菜との馴れ初めや惚気も!!
- アイドル2021年6月5日宮脇咲良はなぜ韓国へ?松井珠理奈が原因?今後や最近の話題も!